1 ![]() 名前:タルト ポメラニアン♀ 茶色 SALA NETWORKのコンパニオン犬 ※アリシャの保護団体さんのワンちゃんです 7月11日午後8時過ぎ、府中市是政にあるSALA の敷地内から神隠しにでもあったごとく消えてしまった。ほんの5分くらいの出来事でした。スタッフ達はパニックになり、捜索しましたが現在も行方が分かりません。 皆様からの情報をお待ちしております。 お近くにお住まいの方がいらっしゃいましたら、情報の拡散をお願いいたします。 ▲
by saltyspeedy
| 2013-07-13 13:47
| 犬のこと
![]() 胃捻転は突然発症し素早い処置をしなければ短時間で死に至る恐ろしい病気だ。胸が深い大型犬に多いとされているため以前から注意しているつもりでいたけれど、今回調べて新たに知ったことがいくつもあった。ご愛犬が胃捻転を経験された方のブログ記事にはとても詳しく書かれているものがありますので、ぜひ検索してみて下さい。 私が特に気になったのは、アメリカの研究チームによるGDV(胃拡張・胃捻転症候群=Gastric Dilatation-Volvulus の略)のリスク因子や特徴について紹介されていた記事。 以下、覚え書きとして一部を抜粋 ▲
by saltyspeedy
| 2013-06-27 23:47
| 犬のこと
![]() ![]() 写真に写っているセター、ポインター、プロットMix、ハウンド系の犬たち……猟犬ですね。関東では千葉や茨城、神奈川も猟犬の遺棄が多いのです。 写真に写っている犬たちは一度は捨てられてしまった犬たちですが、見知らぬ怪しいオバサン(私)が近づいてもとても落ち着いていました。もちろん、お二人がきちんとコントロールされているから、こんなにたくさんの犬が一緒にいても落ち着いていられるのです(私も許可を得てから近づいています)。人懐っこく「なでて〜」と寄ってきてくれるような子や、控えめにじっと顔を見上げてくれる子、ちょっと怖がりな子など、個性は様々ですが、お散歩中の彼らはみんな生き生きとしたとてもいい表情をしていました。こんなにも生命力にあふれた犬たちが、人間の都合で捨てられ、新しい飼い主さんが現れなければ、ボランティアさんが引き出さなければ、殺処分されてしまうのです。 我が家は2頭目の犬は保護犬から迎えようと考え、色々な里親募集のサイトを見ているうちに、SALA NETWORKさんに保護されていたアリシャと出会い、縁あって家族になりました。ちょうど去年の今頃のことです。実を言うと、アリシャを迎える少し前、KDPさんに気になっている子がいたのですが、仕事の都合でじょうと会に行けず、ちょうど同じタイミングで新しいご家族が決定していました。その直後にアリシャと出会ったので、これが「縁」というものなのかなと思ったものです。犬を家族に迎えたいと考えている方、子犬からでなくても大丈夫です(…と言うか、むしろ成犬の方がラクです)! 保護犬を迎えることを考えてみて下さい。 神奈川県は全国でも殺処分数が少ない県です。センターの職員さん、ボランティアの皆さんがものすごく頑張って下さっています。ありがとうございます。この4月は、殺処分数0だったそうです! これは本当にすごいことだと思います。私も自分にできることを考え実行していきたいと思います。菊池さん、Mayuさん、本日はお散歩の途中にお引き止めした上、厚かましく写真までお願いしてしまいすみません。快くお受けいただきありがとうございました。 KDPでは、毎月第2・第4日曜日に「じょうと会」を行っています。 次回は、2013年5月26日(日) 10:00~12:00(午前中のみ) 湘南国際村ファミリーマート前広場にて(湘南国際村間門沢調整池 バス停前) 詳しくはHPをご確認下さい。 HOTDOGS!!(KDPブログ) HOTDOGDAYS!!(mayuさんのブログ) ▲
by saltyspeedy
| 2013-05-24 23:46
| 犬のこと
![]() 気がついたときはもう番組の途中で、半分ほどしか見ることができなかったのだけれど、よい番組だった。高知の山で老猟師と共に猪猟をする四国犬の部分が特によかった。幸せな犬の姿がそこにあった。 ![]() ![]() 再放送は、5月22日(水)午前8:00〜 興味のある方はご覧ください。 ▲
by saltyspeedy
| 2013-05-18 14:42
| 犬のこと
1 |
カテゴリ
ごあいさつ speedy おでかけ 日々の糧 特別なこと ぐるりのこと よしなしごと 放牧 海のいきもの 花・植物 記憶のドアー Hさんの日記 リハビリ AXELA Mac 灯台 スケッチ 動物たちのこと 夢の断片 アリシャ 犬のこと スピとアリ タグ
海(160)
季節の便り(75) 夕景(70) サルーキ(66) 散歩(56) 空(30) 夕日(30) 植物(29) 風景(29) パノラマ(26) 雲(25) 地魚(22) 富士山(22) ドッグラン(21) 桜(17) 日々(14) いきもの(12) レシピ(12) リハビリ(10) 音楽(9) 以前の記事
2016年 04月 2015年 02月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||